届出施設基準(その説明)

【初診再診関連】

・機能強化加算(専門医療機関への受診の要否の判断等を含む、より的確で質の高いかかりつけ医機能を持つ診療所を評価するための加算です。)

・外来感染対策向上加算(外来診療における感染防止対策を評価する施設基準です。)

・連携強化加算(近畿大学病院、大阪南医療センターと連携して、感染症治療を行っています。研修や抗生剤使用状況を共有して適切に治療行っている評価するための加算です。)

・地域包括診療加算2(かかりつけ医機能を持つ診療所を評価するための加算です。)

・時間外対応加算1(標榜時間外において、電話でのお問い合わせ可能であることを評価された加算です。院長携帯を院内に掲示しておりますので、心配がある方はメモしてください。)

・検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料(他院へまたは他院からの診療情報提供書作成時に、画像および採血結果を電子情報にて閲覧し、共有した場合に加算しています。)

【情報通信機器・遠隔診療関連】

・情報通信機器を用いた診療(いわゆるオンライン診療が可能です。ただしオンライン診療は診療の安全確保を第一とするため、再診時のみを原則としています。)

・在宅酸素療法指導管理料の遠隔モニタリング加算(通院されていない月の遠隔モニタリングにかかる診療費用です。)

・在宅持続陽圧呼吸療養指導管理料の遠隔モニタリング加算(通院されていない月の遠隔モニタリングにかかる診療費用です。)

【在宅診療関連】

・・在宅医学総合管理料および施設入居時医学総合管理料(通院困難な患者さんに、計画的に定期的な訪問診療を行っている場合に算定しています。)

・在宅診療支援診療所3(在宅診療を、患者の求めに応じて、関係医療機関、訪問看護ステーションと協力して24時間体制で、診療を提供していく施設の場合に認定されます。)

・在宅療養実績加算(過去1年間の緊急往診件数、在宅看取り実績があることを評価されている加算点数です。)

・がん性疼痛緩和指導管理料(「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針」に準拠した緩和ケア研修会を終了している医師が在中し、診療していることを評価されている加算です。)

・がん患者指導管理料ロ(がん患者にたいして心理的不安を軽減するために面接を行った場合に算定しています。)

・在宅がん医療総合診療料(通院が困難な末期の悪性腫瘍患者さんに対する在宅診療にかかわる施設で、訪問診療と訪問看護実績が多い場合に換算できる診療料になります。)