【体調管理】体調管理が一番重要です。一日3から4回の体温測定を行い、ノートなどに記録しましょう。これを医療機関では体温表といいます(My HER-SYSからログインして保健所と共有できます)。
【療養準備】ウイルス感染で軽症で経過する場合は、水分、食事をしっかりとることが重要です。このため、保健所からの連絡があるまでの食料を確保が必要です。
ネットスーパーが大阪狭山市内でも使えますので数日分をご利用確保してください。ネットスーパーが一番はやく自分の好みのものが揃えられます。
また大阪府にても配食サービスを用意しています。ご希望の方は直接電話(0120205040 平日9時から1730)またはネット(https://lgpos.task-asp.net/cu/270008/ea/residents/procedures/apply/73a9606b-13f6-4ee6-aca1-dcfb87752dc1/start%E3%80%80)にてご依頼ください。
高齢者の家族がいる場合などは、陽性者でホテル療養を選択することも、家族を守る一助です。ホテル療養希望時は、電話番号 : 0570-055221 (全日24時間対応)におかけください。
【感染拡大防止】同居家族は濃厚接触者である可能性が高いです。2022年1月23日現在濃厚接触者の感染の有無を調べることは現在行われていません。発熱だけでなく、のどの痛み、咳、鼻水だけでも感染している可能性があるため、感染疑われるため、症状が生じたときには、当院や発熱外来を受け付けている医療機関に電話をしてください。
【その他】
自宅療養者へ
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00405806/jitaku.pdf
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00405806/HPjitakushiori.pdf
濃厚接触者の待機期間
https://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/noukousessyokusya.html
感染者の隔離解除基準
退院基準・宿泊療養解除基準の改定概要 (mhlw.go.jp)
【療養証明の希望の方は】
郵送代等は自己負担ですが、保健所での発行が一番お安くなります。
保健所での療養期間は診断後からの療養になるため、発症日からの療養期間での希望の方は、当院での発行となります。この場合は実費負担が生じます。
マイハーシスからも療養証明が可能になっているようです。画面よりご確認ください。